友人の誘いで市民吹奏楽団の
定期演奏会へ行きました♪

3部構成でクラシック、ディズニー
ルパン三世&嵐を演奏。
音楽に詳しくない私でも楽しめました。
それぞれの金管楽器のソロパートがあり
音色の違いがよくわかりました。
演奏できる人が羨ましく
来年もまた聴きたいと思いました。
TEL.0897-
〒792-0826
愛媛県新居浜市喜光地二丁目
詳しい場所はご予約の際お知らせします
女性限定、完全予約制、不定休
友人の誘いで市民吹奏楽団の
定期演奏会へ行きました♪
3部構成でクラシック、ディズニー
ルパン三世&嵐を演奏。
音楽に詳しくない私でも楽しめました。
それぞれの金管楽器のソロパートがあり
音色の違いがよくわかりました。
演奏できる人が羨ましく
来年もまた聴きたいと思いました。
10月広島で開催された3Aセミナーの内容を
aroma de クラフトで
お伝えさせて頂きました。
佐々木薫先生の内容は
『フランキンセンス紀行』でした。
私自身も大好きな香り、そして何より
アンチエイジングに一役かってくれる
精油です。
クラフト教室ではフランキンセンス樹脂の
キンキ水を10~20%の割合で
化粧水に混ぜました。
参加して下さった方からは
後日、つけ心地が非常にいいと
lineがありました♪
マルラオイルの美容オイルと
リップクリームも作ったので
これからの乾燥対策に役立って
くれると嬉しいです(^^)d
先日の教室にはプレゼント用にと
要望があり、香水瓶を2種類用意しました。
出来上がったケルンの水と
オーデコロン4711とfarina1709
サンタマリアノヴェッラの王妃の水の
サンプルも用意していたので
香りを嗅ぎ比べ!
好みがありますが、王妃の水と4711は
ベルガモットとネロリの香が印象的でした。
次回は自家製ベルガモットが
収穫出来た時に!
まずは苗木購入が先決です。
今月のクラフトの資料として
現在も販売されているオーデコロンを
取り寄せました。
ケルンの水はイタリアの理髪師フェミニスが
香りを楽しむ為ではなく
胃腸薬として作ったものでした。
ベルガモットをはじめ、柑橘類精油が
メインの爽やか軽めの香りと
言われています。
ケルンの水を作るのに
参考にした香りがあるとか。
こちらの香りも取り寄せ中。
クラフトで出来上がる香りは
どの香りに近いのでしょうか?
すっかり、aroma de クラフトの様子を
アップするのを忘れていました(>_<)
いつも参加して下さるIさん。
料理教室に行かれたり、新たな趣味も加わって
充実した日を過ごされています。
最近は刺繍に夢中なんだそう。
作品を見せてくださいました♪
まだ、作製途中ですが完成が待ち遠しいです。
先日、特定医療費申請のために
住民票と課税証明書を取りに上部支所に
行きました。
いつもの呼び出し窓口(支払い)ではなく
申請した窓口から呼ばれたので、「?」
と思っていたら、書類には免除と
印が押されてありました。
発行料金を支払うものと思っていたので
免除に何だかほっこりしました♪
先日友人が黒柴を飼い始めました。
なかなか都合がつかず、やっと会いに行ってきました。
すずちゃん、もうすぐ2カ月です。
純粋に唯々かわいい♡
予防接種が終了したら、こはくを連れて遊びに行くね♪
先週のaroma de クラフトは初めての
夜クラスでした。
今回は洗顔にも使って頂けるように
シンプルな形のソープにしました。
制作中は精油のいい香りがしていたのに
包装する時は、あまり香りを感じることが
でしませんでした!Σ( ̄□ ̄;)
いつも参加して下さるIさん、ごめんなさい!
母から、最近肌の調子がいいと
報告がありました♪
どうも先日渡した
マルラオイル+シーバックソーンオイル+
ローマンカモミール精油
フレンドした美容オイルが
バッチリ、肌に馴染んでいるようです。
連日の暑さで、先日購入したバラが弱ってきたので慌てて地植えしました。
もう少し、植える場所を考えたかったなー(;´・ω・)
隣にはティートリーの木が植わっています。
まだ蕾が多いですが、花も咲き始めました
綿毛のようなフワッとした花、かわいいです。
今は三分咲きほど。残念ながら、今夜から雨の予報です(>_<)
バラが見頃を迎えています♪
友人と松山のローズガーデン
「妖精の楽園」に出掛けました❗
完全予約制で、ゆったりと観賞出来ました🌹
バラが素敵なのはもちろんのこと
バラを引き立てる
周りに植えた高低差のバランスを考えた
草花のチョイス、勉強になりました。
ガーデン内にはテーブル&チェアーがあり
ローズソーダとシフォンケーキを
頂きながら、贅沢な時間を過ごしました。
帰りは菊間の「バラまつり」に寄り
四季咲きの新苗を買いました❗
植え付けは風が落ち着いてからにします。
どこへ植えようか?グランドカバーには
何かにしようか?考えながら
今夜は寝ることにします(-.-)Zzz・・・・